武蔵|現代日本で洋服がワンコイン!? 24時間・無人販売の古着屋さん「フクワンコ」

武蔵|現代日本で洋服がワンコイン!? 24時間・無人販売の古着屋さん「フクワンコ」

物価高騰で「普通の生活」すら脅かされる今。
金沢市内に“洋服がすべて500円で買えるお店”があると聞いたら……そりゃあ調査するしかないですよね。もちろん、行ってきました。
びっくりするほど普通に使える服、見つかる見つかる…。

ニットもブーツもアウターも!ぜんぶ500円均一の古着屋さん

無人洋服販売店の驚きの実態

金沢エムザの裏側に、今回ご紹介する「フクワンコ」さんがあります。


1階が店舗になっていて、オープンは2021年10月。1984年から親しまれていたリユース店「マダムビモータ」さん跡地に誕生したお店です。

驚くべきポイントはこちら↓
①すべての服が一律500円(税込)
②24時間営業
③無人販売店

食べ物の無人販売店は増えてきましたが、洋服の無人販売はなかなか珍しいですよね。

 

レディース服が多い店内

店内はそれほど広くはありませんが、ところ狭しと洋服がずらり。


レディースが多めの印象ですが、メンズやキッズも取り扱いがあるそう。
系統は幅広く、定番から個性派までいろいろ。

その理由は、店頭に並ぶ洋服がすべて一般の方からの買取品 だからなんだとか。
そう、服の買取もしているということです。

店頭には買取BOXがあり、入れたあとにメール or LINEで連絡するだけでOK!

 

見つかる見つかる掘り出し物♪

では、店内をじっくり探索していきます。

「自分の着る服はあるかな?」と思いながら見ていたら、出るわ出るわ掘り出し物。
古着屋さん特有の、“あ、見つけた!”っていう瞬間…最高ですよね。

これからの季節に活躍しそうなシンプルなニット。

ニットベスト。細身のシースルーインナーと合わせたらかわいく着こなせそう。

ブーツもあるんですね。

まさかのアウターまであるとは!

どれもこれも全部500円なのだから驚きです。
ブランドは無名のものから、GU・H&M・NICE CLAUPなどメジャー系まで揃っています。

なんと試着室もあり、内側からの鍵つきで安心です。

私もお気に入りの服を見つけて購入♪

仕事着にちょうど良い清楚さとかわいいさのある1着。
これからの季節は着られませんが(笑)来年用に保管しておきます。

支払いは 現金・PayPay・ゆうちょペイ に対応。
※現金の場合はお釣りが出ないので注意してください

今どき500円で服が買えるなんて…嬉しい!

 

ネット販売も買取もしているお店

「フクワンコ」や旧「マダムビモータ」を運営しているのは「ゴーゴー!リサイクル」さん。

店頭販売だけでなく、Yahoo!ショッピング・ヤフオク!・メルカリなどでネット販売も行っています。

買取した洋服を“正しい価値”で販売できるよう、ハイブランドや高品質品はネット販売へ。
すべてを一律500円で売られるわけではないんです。
これなら買取に出す側も安心ですよね。

買取は店頭BOXのほか、公式HPからの申込も可能です。
LINE・メール対応もあり、気軽に相談できますよ。

 

驚きの運営方法に込められた想い

「フクワンコ」誕生のきっかけは、コロナ禍と“洋服を無駄にしたくない”という思いが合わさったため。
食品系で広がっていた無人販売を洋服でもできないかと試験運用したところ大好評に。
管理面の課題もクリアでき、24時間無人の古着屋として正式にオープンしました。

無人販売にすることで、運営コストを抑えられ、非常にお手頃な500円という価格設定が実現しました。また、販売コストの影響で今まで取り扱いが難しかった服も陳列できるようになりました。
取り扱いできる服が増える、広がる。そんな多くのメリットが生まれたそう。

セキュリティは「お客様を信用する」姿勢を大切にしつつ、防犯カメラの設置や定期確認も行われています。
つまり相互の信頼関係で成り立つお店なんですね。
だからこそ、利用する側もルールはしっかり守りたいところです。


ワンコインで服が買えるお店って、地域のあたたかさの象徴ですよね。
みなさんもぜひ「フクワンコ」で、あなただけの“お気に入り”を探してみてください。
ワクワクする出会いが待っていますよ。

INFORMATION

店名:

フクワンコ

住所:

金沢市武蔵町13−26
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)

営業時間:

24時間

定休日:

なし

一人当たりの予算:

〜¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
おけさく

おけさく

ライター

金沢に住み始めて1年。イラストを描くことが好きで、グッズ制作にも取り組んでいます。やると決めると気づけば全力になっていて、成功を目指して一所懸命取り組みます。読者の皆さんだけでなく、他のライターの皆さんや編集長とも協力して、カナミー金沢を一緒に盛り上げていきたいです!