横川|ヘルシーなヨーグルトボールとこだわりコーヒーを♪「NENRO coffee stand(ネンロ コーヒースタンド)」

横川|ヘルシーなヨーグルトボールとこだわりコーヒーを♪「NENRO coffee stand(ネンロ コーヒースタンド)」

週末だけオープンする特別なコーヒースタンドがあります。
その名も「NENRO coffee stand(ネンロ コーヒースタンド)」さん。
自家製グリークヨーグルトとグラノーラを使用したヨーグルトボールやこだわりのラテに、リピーター続出中です。

「ねんろ」に込めた地元愛!自家製ヨーグルトとコーヒーで地域コミュニティを育む「NENRO coffee stand」

ラウンドワン近くのおしゃれなコーヒースタンド

ラウンドワンスタジアム金沢店の近く、横川にある「NENRO coffee stand(ネンロ コーヒースタンド)」さん。
落ち着いた色合いのレンガがモダンな外観です。
バスなら北鉄バス「伏見橋」バス停が最寄り。
駐車場は広々と12台分あるので、車での訪問が便利です。

店内は白を基調としたシンプルで洗練された雰囲気。

 

イチオシは濃厚でヘルシーなヨーグルトボール

注文はタブレットで行います。
メニューが写真付きで見やすく、操作も簡単なので安心です。

「NENRO coffee stand」さんの看板メニューは、美容と健康にうれしいヨーグルトボール。
サイズは100gと150gから選べます。

旬のフルーツを使用するので季節によってメニューも変わり、訪れるたびに新しい味に出会える楽しさがあります。
お好みでトッピングもできるので、いろいろなバリエーションも楽しめますね。

チーズケーキもおいしそう。

 

自分好みにカスタムできるラテもおすすめ

ヨーグルトボールと並ぶおすすめメニューがラテ。アイスもホットもあります。
カフェラテ、キャラメルラテといった定番に加え、加賀棒ほうじ茶ラテや和三盆ラテなど、和の素材を取り入れたメニューも。

中でも、コーヒー豆を2倍使用した「NENROラテ」が1番人気です。

「NENROラテ」のコーヒー豆は、イタリア 深煎り、NENROブレンド 中煎り、ブラジル 浅煎りの3種類から選べます。
さらにプラス50円で「オーツミルク」に変更もできます。こちらリピーター続出のオプションだそうですよ!
コーヒー以外では、バナナジュースやスムージーなども。

 

人気No.1のヨーグルトボールとオーツミルクのラテ

●左:NENROラテ(オーツミルク) 650+50円(税込)
●右:YBプレミアムフルーツ 1,500円(税込)「NENROラテ」は、おすすめのNENROブレンド 中煎りに、オーツミルクのオプションを。
オーツミルクというのは、牛乳や豆乳に次いで「第3のミルク」と呼ばれる、オーツ麦を原料とする植物性飲料のこと。穀物由来の甘みと香ばしさで、コーヒーとの相性も抜群なんです。(調べました!)
すっきり飲みやすく、リピーターが多いのも納得です。

1番人気のヨーグルトボールは、季節のフルーツを盛り合わせた「YBプレミアムフルーツ」。
この日のフルーツは、シャインマスカット、柿、ゴールデンキウイ、オレンジ、いちごでした。
色鮮やかで彩りもきれいですね!

そして自家製グリークヨーグルトと自家製グラノーラ。

グリークヨーグルトは、ひとくち食べてびっくり。
ヨーグルトというよりクリームチーズかと思うような濃厚さ…!
酸味はほとんどなく、コクのある味わい。濃厚だけどしつこくなく、おいしい!
フレッシュなフルーツとも相性抜群です。

さらに自家製グラノーラがこれまたおいしい!
香ばしくてサックサク。砂糖不使用だそうですが、自然な優しい甘みがあります。

濃厚なヨーグルト、香ばしいグラノーラ、ジューシーなフルーツのハーモニーがたまりません。
おいしい上に、高タンパク質でヘルシーで腸活もできて美容にもいいなんて、最高ですね♪

 

「NENRO coffee stand」の要は、地域コミュニティづくり

右が店長の林さん。若いですね!と思ったら、お父様と一緒に運営されているのだそう。
仲良し親子ショットを撮らせていただきました。

「NENRO coffee stand」さんは土日だけの営業ですが、それもそのはず、平日は保険代理店業のお仕事をされているそうです。
株式会社シェイププランニングという会社で、保険事業のほか、システム開発なども行っているとか。お店のタブレット注文システムも、なんと自社開発!

カフェ事業として「NENRO」さんがオープンしたのは1年半前。
きっかけは、能登半島地震のときに親子でボランティア活動に携わったことだそうです。
地域コミュニティの大切さを感じ、人が集まれる場所を作ろうと、コーヒースタンドという形でプレオープンされました。
プレオープン? そう、今はまだテイクアウトのみのプレオープン中なのです。
待合スペースのカーテンの奥に、イートインスペースをDIYで制作中なのだとか。
完成したら平日も営業し、メニューも増える予定だそう。
これはグランドオープンが楽しみですね!

店名の「NENRO(ねんろ)」は、金沢弁(石川弁)の「〜ねんろ」から。
石川県では「そうねんろ?」のように普段からよく使う言葉で、地元への愛を感じます。

「1人ひとりのお客様とのコミュニケーションを大事にしています」と林さん。
温かく丁寧な接客にもそれが現れています。地域コミュニティ作りの第1歩が始まっているんですね。

濃厚でヘルシーな自家製ヨーグルトボールと、こだわりのラテ。
週末のお楽しみに、ぜひ立ち寄ってみてください。

INFORMATION

店名:

NENRO coffee stand

住所:

石川県金沢市横川7-26
(駐車場12台)

営業時間:

土日のみ営業
10:00〜16:00

定休日:

月〜金曜日

一人当たりの予算:

¥1,000〜¥2,500

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
まつ

まつ

編集長

金沢在住20年。だけどまだまだ知らないことがいっぱい。みなさんと一緒に金沢の新しい魅力を見つけていくのが楽しみです。 がんばる人を応援するのが好き。全力で応援します!