
四十万町|旨みがしみわたる優しい味わい!店主の「好き」を突きつめたカレーのお店「カレー シエスタ」
東南アジアの本格カレーや創作スパイスカレーなど多様なカレーのお店が新たに登場する中で、ときには優しくてほっとする、どこか懐かしいカレーも食べたくなりませんか?
金沢の郊外に、35年近く愛され続けてきた老舗のカレー屋さんがあります。美味しいカレーと心地よい空間で、優しく穏やかな時間を過ごせるお店「カレー シエスタ」さんをご紹介します。
目次
ゆったり幸せなひとときを。優しい味わいと空間で心まで満たされる「カレー シエスタ」
四十万町で長年愛されるカレー屋さん
場所は金沢市四十万町。山側環状線、四十万東交差点付近の電柱の看板を目印に、1本裏道に入ったところにあるのが「カレー シエスタ」さんです。
お店の前と横に駐車スペースが9台分。週末は混み合うので、複数人で行くときには乗り合いで行くのがおすすめです。
ヨーロッパ郊外を思わせる佇まい
外壁を覆う緑の蔦に、カラフルなドア。まるでヨーロッパの片隅の町に、静かにたたずんでいるようなお店です。
「パリから車で1時間の、週末を過ごす家」をイメージしたお店。そこだけ時間がゆっくりと流れているような、穏やかな空気が辺りを包んでいます。
「シエスタ」という店名は、スペイン語で「お昼寝」や「お昼休み」という意味。お昼はゆったりと過ごせる幸せな時間。お客様にもそんな幸せなひとときを過ごしてもらいたいという想いが込められています。
店内も落ち着いた温かみのある雰囲気。白い壁、照明は控えめで、窓からのやわらかな光が部屋全体を包んでいます。明るいけれどまぶしくない、なんとも居心地のよい空間です。
さりげなくに並ぶ小物やインテリアも、自然や人の温もりを感じるものがいっぱい。思わず手に取りたくなるような雑誌やフライヤーも並びます。穏やかで安心感がある空間は、時間を忘れてついつい長居してしまいそうです。
ファンが絶えない定番4種&数量限定の季節のカレー
親しみを感じる手書き文字のメニュー。カレーは全部で5種類あります。ライスの量がS・M・Lから選べたり(しかもSなら50円引き!)カレーソースが大盛りにできたり。その日のお腹の空き具合に合わせてカスタマイズができるのは嬉しいですね。
お得なドリンクセットや、デザートもあります。季節のカレーを召し上がりたい方は、数量限定なのでお早めに。プリンも美味しそうです。
どこかほっとする味わい!スパイスだけじゃない、旨みが効いたまろやかなカレー
どのカレーが1番人気だとは言いがたいくらい、それぞれに根強いファンがいるそうです。今回は悩んだ挙句に、まだ食べたことのないシーフードカレーをいただくことにしました。
●シーフードカレー 1,200円(税込)
●アイスカフェラテ 550円(税込)
※セット価格で上記合計から200円引きになります
器にたっぷり入ったカレーソースと、3種のつけあわせが添えられたライス。つけあわせはピクルス・たまご・ジャガイモです。
カレーが入ったこの銀色の器、グレイビーボートやソースボートと呼ばれるそうですが、これが「特別感」があってなんだか嬉しい!食べる前から気分も盛り上がります。
スプーンを持ち上げると、溢れんばかりの海の香り!カレーに負けないくらいにホタテの香りがしっかりと感じられることに驚きます。
ひとくち食べるとまろやかで甘味を感じる、優しい味。口当たりもやわらかく、どことなくミルキーな香りがふんわりと鼻を抜けていきます。
そして香り同様、存分に海を感じさせる味わい。存在感のあるホタテは食べごたえ抜群です。貝柱は口の中でやわらかくほぐれていき、具だけではなくカレーソースからも豊かな魚介の旨みが感じられます。
優しい味わいの中にスパイスもしっかりと感じられ、コクのある複雑な味わい。辛味は控えめながらもゆっくりと口に広がっていき、長く心地よい余韻が残ります。
ライスMは300グラム、結構な量があったはずなのに、気づけば完食していました。
実はこちらのシーフードカレー、食材の入荷状況により、在庫限りでしばらくお休みにすることになったそうです。
私は以前に他のカレーもいただいたことがありますが、シーフードカレー以外もどれもおすすめです。お肉が柔らかくジューシーなチキンカレーに、脂の甘味をまとったとろけるようなポークカレー…どこか懐かしさもありながら、食べた瞬間ハッ!とする美味しさでした。
季節のカレーは数量限定でまだいただいたことがないので、次こそ食べてみたーい!
シーフードカレーの再開を楽しみにしつつ、ぜひ他のメニューも楽しんでくださいね。
人まかせにはしない。追求し続けた料理と空間でお客様を笑顔に。
山田さんご夫妻がこの地でお店を始めて、今年で35年目。もともとインテリア関係のお仕事をされていた山田さんが、自分の好きな空間で仕事ができれば、という思いで始めたお店が「カレー シエスタ」です。
県外ご出身のご夫婦ですが、文化的で町の規模感もちょうどいい金沢が気に入り、東京からこの地にいらっしゃったのだとか。お2人ともそれぞれ芸術大学のご出身ということで、「おしゃれ」という言葉では語りきれない、美しさとこだわりを感じるお店の雰囲気にも納得です。
「人まかせにはしないし、できない。あと時間を惜しまない。裏返せばバカみたいに時間をかけてる」
料理関係のお仕事は全くやったことがなかったという山田さんご夫婦。しかし、もともと家で手作りしていたカレーならできるかも。お店のメニューがカレーになったのは、そんな理由からでした。
誰かに教えを乞うことはなく、独自に研究を重ねて作り上げてきたというレシピ。長い年月をかけて少しずつ改良を重ねてきたカレーは、長年多くのお客様に愛されています。
レシピ研究はもちろん、日々のカレー作りにもかける時間と手間は惜しみません。自分自身の力で、納得するまでやるという向き合い方。ここにも芸術家の気質を感じました。
「趣味は、多分シエスタなんですよ」というほど、つい何でもお店に結びつけて考えてしまうと語る山田さん。お店の周りのお花のお手入れやブドウ棚作りも、ちょっとした買い物も…どんな活動も、すべてがお店につながり還元されると言います。
「お店も料理も、もはや自分たちの一部のような存在。それを好きだと言ってくれる人がたくさんいれば嬉しい」
ご自身の「好き」もお客様の「幸せなひととき」も、時間を惜しまず追求し、大切に育てていく。その想いが、たくさんのお客様の心をつかんで離さない魅力を生んでいるのでしょうね。
最後に、創業当時のキャッチコピーをご紹介。
「大好きな人と来て下さい。おいしい顔がみれますよ」
心落ち着く空間と優しい味わいのカレーで、あなたもぜひ、ほっと安らぐひとときを過ごしてみては。
INFORMATION
店名:
カレー シエスタ
住所:
石川県金沢市四十万町北ワ43-3
電話番号:
076-296-1316
営業時間:
11:30〜15:00(L.O.14:30)
17:00〜20:30(L.O.20:00)
定休日:
月曜日・火曜日(+不定休)
一人当たりの予算:
¥1,000〜¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。