武蔵町|地元愛あふれる、ふわもちの焼きたてベーグル♡「とべーぐる 金沢武蔵町店」

武蔵町|地元愛あふれる、ふわもちの焼きたてベーグル♡「とべーぐる 金沢武蔵町店」

香ばしい香りと、手に取った時の温かさ…
焼きたてのパンは、どうしてあんなに人を幸せな気持ちにするんでしょうか?

今回は、パンの中でもヘルシーな、焼きたてのベーグルが自慢の「とべーぐる 金沢武蔵町店」さんをご紹介します。

豊富なラインナップにわくわく!ヘルシーなのに楽しいベーグルが味わえる「とべーぐる 金沢武蔵町店」

近江町市場近くのベーグル専門店

金沢エムザの裏通りにある「とべーぐる 金沢武蔵町店」さん。
富山県を中心に7店舗を展開されている「とべーぐる」さんですが、石川県で食べられるのはこの武蔵町店のみなんです!

金沢の街並みに馴染む落ち着いた外観に、大きなベーグルの看板が目印ですよ。

 


入口に置かれた看板では、毎月登場する新商品の紹介がされています。
こういう手書きの看板、温かみがあって大好きです。

店内に入る前からわくわくしますね♪

 

焼きたての香りが漂う店内には、ベーグルがずらり

コンパクトな店内に、ずらっと整列したベーグルたち。
丸くてムチっとしたフォルムが、なんだかかわいいです♡

プレーンから総菜系、スイーツ系まで、豊富なラインナップについ目移りしてしまいます。

乳、卵、油脂を使用しないベーグルは、ノンコレステロールで低脂肪。
米粉を使用した「とべーぐる」さんのベーグルは、普通のベーグルよりももっちり感を味わえ、腹持ちがいいのが特徴です。

ランチに嬉しい、サンド系のベーグルも充実しています。
アレンジの参考にもなりそうですね!

今回は、こちらの5点を購入しました。
ベーグルひとつひとつに、ずっしりと重みがあります。

持ち帰る時の、袋から漂ういい香りと、ほんのり感じる温かさに、すでに幸せな気持ちです♡

 

金沢らしさ全開!地元民にも、観光客にも人気のご当地ベーグル

●左:金のスイートポテト 324円(税込)
●右:加賀棒茶 486円(税込)
●奥:銀のスイートポテト 324円(税込)
五郎島金時や加賀棒茶…金沢らしいベーグルがこちら!

金のスイートポテト(左)は、ふわもちプレーン生地に、五郎島金時を使った濃厚なスイートポテトクリームが包まれているベーグルです。
生地がシンプルなので甘すぎず、朝食にも良さそうです♪

加賀棒茶(右)は、外側も中も、しっかり加賀棒茶を感じました!
加賀棒茶のクッキーを乗せて焼いたプレーン生地に、加賀棒茶のクリームが挟まれています。
クッキーの部分は、しっとりしたメロンパンのような食感で、ベーグルではなかなか味わえない美味しさです。


銀のスイートポテトは、真っ黒な色がインパクト大!

黒さの秘密は、生地に練りこまれた竹炭とココアです。
ほろ苦い生地に、五郎島金時芋と生クリーム、卵で仕上げた濃厚ポテトクリームが入っています。

金のスイートポテトとはまた違い、白あんのような、食感でも芋を感じるクリームでしたよ♪

 

楽しい期間限定ベーグルと、アレンジ自在な定番ベーグル

●完熟トマトのミートソース 367円(税込) 
種類豊富な「とべーぐる」さんのベーグル。
期間限定フレーバーが毎月登場するのも、楽しみのひとつです。

完熟トマトのミートソースは、チーズ入りマッシュポテトとミートソースをたっぷり包み込んだ、ピザのような味わい。
こちらは6~7月限定なので、食べたい方は急いでくださいね!

●ふわもちプレーン 205円(税込)
常連さんに人気だというのが、こちらのふわもちプレーン
富山県産コシヒカリ粉を使用し、お米の甘味や旨味、香りが楽しめる、ノンオイルのヘルシーベーグルです。

生地そのものの味を楽しむもよし、ハムやチーズを挟んでオリジナルのサンドを作るもよし!
楽しみ方無限大のベーグルです。

 

保存方法と、美味しい食べ方をご紹介!

「とべーぐる」さんのベーグルの嬉しいポイントは、保存がきいて、好きな時に食べられるところ!
店内でも紹介されていましたが、詳しくご紹介します。

賞味期限は、常温で翌日の朝まで、冷凍で約1ヶ月です。
すぐに食べない場合は、家に帰ってまず袋から出し、ぴったりとサランラップで包んでください。
翌日の朝までに食べる場合は、そのまま直射日光の当たらない涼しい場所で保存します。
トースターで少し加熱すると、焼きたてのようなふわもち食感が復活しますよ♡

もう少し長く保存したい場合は、サランラップで包んだ後、フリーザーバッグに入れて密封し、冷凍庫で保存してください。
食べる時は常温で30分自然解凍するか、レンジで20~30秒温めてくださいね。

常温保存のものと、冷凍保存のものを食べ比べてみましたが、ほとんど変わらず、美味しいままでした!

 

ひとつひとつ、丁寧に。食べることで、幸せと感動を届けたい


(写真提供:とべーぐる)

「とべーぐる」の「と」は「with」や「&」を表わします。
地域の人達から愛され、必要とされる存在でありたいという想いが込められているそうです。
郷土愛を大切にしたい想いから、地元で採れた新鮮食材をふんだんに使用しています。

美味しいと嬉しいし、楽しくなる。
「食べる」事で、幸せと感動を伝えたい
とのこと。

ベーグルは、生地に保存料や安定剤を使っていません。
発酵した生地を、ひとつひとつ形を作り、1度茹でてから焼き上げることで、独特のふわもち食感を生み出しています。
また、1度にたくさん作り置きせず、同じ種類でも少なくなったら焼いて、また焼いてを繰り返し、常に焼きたてのベーグルを提供しているんです。

そんな美味しさへの気遣いが、愛される秘訣なのだと感じました。

伺った日も、次から次へとお客さんが来店していましたが、コンパクトな店内でゆっくり買い物できるよう、店の外で順番を待つお客さん同士の気遣いも感じられましたよ♡

 

毎日食べても飽きない、からだ思いのベーグル

ベーグルはパンの中でもヘルシーで、体にいいのは知っていたけれど、パン好きの私としては、今まで物足りなさを感じていました。

しかし、こちらのベーグルは違います。
物足りないどころか、豊富なラインナップに、いつもわくわくしてしまいます。
朝昼晩だけでなく、おやつや夜食、おつまみにもオススメです。

偏食の息子が初めて「美味しい!」と食べたベーグルが、「とべーぐる」さんのベーグルでした。
歯切れがいいので、小さなお子さんにも安心して食べさせられますよ◎

公式Instagramでは、期間限定ベーグルの紹介から、ベーグルを作る様子まで、スタッフさんのベーグル愛に溢れた投稿を見ることができます。
他とは一味違うベーグルを、ぜひご賞味くださいね!

INFORMATION

店名:

とべーぐる 金沢武蔵町店

住所:

石川県金沢市武蔵町16-48

電話番号:

076-256-0443

営業時間:

11:00~16:00

定休日:

毎週水曜日、第2・第3火曜日

一人当たりの予算:

~¥1,000

※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。

WRITTEN BY
カトウマナミ

カトウマナミ

ライター

富山市出身、憧れの金沢に来て20年。OL時々ライターです。14歳上の夫と、息子と暮らしています。パンとお酒と美容が好きです。子育て中は、どうしても子ども中心の生活になりがち…ママならでは、女性ならではの視点でお店を紹介していきたいです♡