まとめ|金沢のおすすめカフェ!心地よい時間を過ごせる、とっておきの場所♪
金沢には、おしゃれで居心地がいいカフェがたくさんあります。
この記事では、地元ライターのおすすめカフェをピックアップ。
休日のカフェ巡りにも、仕事帰りのひと息にも、ちょっと気分を上げたい日にも。
あなたもぜひ、自分だけのお気に入りカフェを見つけてみてください。
目次
- ひとりでも、誰かとでも。金沢でおすすめのカフェ15選♪
- ①増泉|COWRITE COFFEE(コライトコーヒー)
- ②中央通町|POP BY COFFEE(ポップバイコーヒー)
- ③新竪町・幸町|dokidoki(ドキドキ)
- ④ひがし茶屋街|BONNY BUTTERFLY(ボニー バタフライ)
- ⑤橋場町|茶室 小雨(ちゃしつ こさめ)
- ⑥尾張町|Cafe Kan(カフェ甘)
- ⑦広坂|レストラン純喫茶 TOMO(トモ)
- ⑧もりの里|SAKURA CAFE TERRACE(サクラカフェテラス)
- ⑨金沢星稜大学近く|喫茶マスカット
- ⑩金石|おとCafe
- ⑪福増町|喫茶クラシック
- ⑫東山|豆月(まめづき)
- ⑬武蔵町|TeaHouse SAKURA(ティーハウス サクラ)
- ⑭尾山町|喫茶メルツバウ
- ⑮大樋町|Cafe nyan(カフェニャン)
- 日常を少し特別にする、自分だけのカフェ時間を
ひとりでも、誰かとでも。金沢でおすすめのカフェ15選♪
①増泉|COWRITE COFFEE(コライトコーヒー)
増泉交差点から有松線を進み、白菊町西交差点近くにあるのが「COWRITE COFFEE(コライトコーヒー)」さん。2024年5月、この増泉へ移転オープンしました。
広々とした店内には、お子様連れの方、カップル、おひとりで訪れる方など、それぞれが快適に過ごせるよう配慮された席が用意され、どんなシーンでも心地よく過ごせる工夫が詰まっています。
「COWRITE COFFEE」さんの魅力は、季節ごとに変わるスイーツや、コーヒーの奥深さを体験できるメニューの数々。
●さくらラテhot 630円(税込)※2025年3月訪問時のメニュー
「みんなでつくる珈琲屋」をコンセプトに、人と人がつながる温かい空間を提供するカフェ。
ワークショップも開催し、新しい学びや出会いの場としても親しまれています。
あなたもぜひ気軽に立ち寄って、特別な時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
COWRITE COFFEE(コライトコーヒー)
住所:
石川県金沢市増泉1丁目2-18
(駐車場3台)
電話番号:
050-8884-2700
営業時間:
9:00~18:00(L.O.17:30)
Morning 9:00~11:00
夜カフェ 9:00~21:00(L.O.20:30)
※夜カフェの営業日についてはインスタグラムをご確認ください。
定休日:
不定休
※詳しくはインスタグラムをご確認ください。
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
②中央通町|POP BY COFFEE(ポップバイコーヒー)

中央通りを走っていると、パッと目を惹くかわいらしい外観。
「POP BY COFFEE(ポップバイコーヒー)」さんは、金沢駅から北鉄バスで約6分、バス停「富本町」から徒歩4分のところにあります。
テーブルやイスは、どの席も「個のスペース」が確保できるよう、配慮した配置になっています。
グループでの来店でも、1人での来店でも、思い思いの時間が過ごせます。
●自家製ジンジャーラテ 650円(税込)
たっぷりのシナモンが表面にかかった「自家製ジンジャーラテ」。
ほんのりと甘いラテに、ピリッとしたスパイス…これがまた合うんです。
「POP BY COFFEE」さんでは、季節ごとに異なる食材で作られる「シーズナリースイーツ」に加え、プリン・パウンドケーキ・ショコラテリーヌの定番スイーツも大人気!
美味しいコーヒー・スイーツと共に、自分だけの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
POP BY COFFEE(ポップバイコーヒー)
住所:
石川県金沢市中央通町11-40
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)
電話番号:
076-254-5174
営業時間:
8:30〜16:00
定休日:
月・火
一人当たりの予算:
~¥1,500
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
③新竪町・幸町|dokidoki(ドキドキ)
「dokidoki(ドキドキ)」さんがあるのは、タテマチストリートから新竪町商店街を抜けた先。
店内はすっきりとした作りに、所々据えられた古道具がアクセントとなっています。
●アメリカーノ/HOT 500円(税込)
おすすめはアメリカーノ。
ふわっと広がる優しい香りと雑味がない口当たりの良さで、軽やかな味わいです。
人気のスコーンや、季節のくだものを使ったおやつも魅力的。
カフェタイムを楽しむ人、本を読みながら過ごす人、家族で訪れる人…どんなシーンでも心地よく過ごせる空間です。
ぜひ、あなたも訪れてみてください。
INFORMATION
店名:
dokidoki(ドキドキ)
住所:
石川県金沢市幸町13-17
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)
営業時間:
平日 11:00~17:00 土日祝 9:00~17:00
定休日:
月曜日・火曜日
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
④ひがし茶屋街|BONNY BUTTERFLY(ボニー バタフライ)
金沢の観光地として名高い、ひがし茶屋街。
その喧騒から少し離れたはずれに「BONNY BUTTERFLY」さんがあります。
このカフェの空間は、「古民家×モダン×緑」という独創的なコンセプトで設計されています。
緑にあふれた空間は、まるで都会の喧騒を忘れるオアシス。テラスにはゆりかご席もありますよ。
●小さなパンたち 1,300円(税込)
●ARK-HS(コロンビア、ブラジル、エチオピアの深煎りブレンド)650円(税込)
このメニューは、「ベーカリーパーラーGood Day」さんとコラボしたオリジナルのミニパン6枚を、自分でガスコンロで焼いて楽しむスタイル。トッピングは全7種類の中から5種類を選べます。
深煎りのコーヒー(ARK-HS)は、レーズンやチョコのようなフルーティーな香り。
古民家とモダン、そして永山さんの深い地元愛が融合した特別な空間。
店員さんも親しみやすく、おひとり様でも心おきなく過ごせます。
ぜひあなたも、心満たされる「癒やしのひととき」を堪能してみてください。
INFORMATION
店名:
BONNY BUTTERFLY
住所:
石川県金沢市東山1丁目17−172
電話番号:
076-213-7002
営業時間:
10:00〜18:00
定休日:
不定休(インスタグラム参照)
一人当たりの予算:
~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑤橋場町|茶室 小雨(ちゃしつ こさめ)
金沢の観光名所、兼六園やひがし茶屋街から程近い橋場町。その賑わいを見せる大通りから1本入った場所に、「茶室 小雨」さんはひっそりと佇んでいます。
座席は約40席ほど。ゆとりをもって過ごせそうな空間です。
●テ・チベタン(紅茶) POT 850円(税込)
●プリン 670円(税込) 
プリンは濃厚で、表面はしっかりとした固さを保ちながら、内側はトロッととろける滑らかさです。
バニラ風味の紅茶をひとくち含むと、香りをよりいっそう感じることができます。
この絶妙なペアリングは、まさに感動的!
国内外から厳選されたお茶や、系列店「菓子屋シノノメ」の焼き菓子なども購入可能です。
金沢の街にそっと寄り添い、地元の人々の日常を豊かにさせてくれる「茶室 小雨」さん。
ぜひ、この場所で日常の喧騒を忘れ、幸せなひと時を体験してみてください。
INFORMATION
店名:
茶室 小雨
住所:
石川県金沢市橋場町2-13 プレミスト金沢橋場町101
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)
電話番号:
なし
営業時間:
10:00-17:30 (L.O.17:00)
定休日:
なし
一人当たりの予算:
〜¥1,500
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑥尾張町|Cafe Kan(カフェ甘)
「Cafe Kan」さんがあるのは、金沢市尾張町。
橋場交差点からほど近く、尾張町の大通り沿いにある金澤町屋をリノベーションした和カフェです。

通りに面した格子の窓から、柔らかな光が入り、行き交う人や車を眺めながらリラックスできます。
2階には特別感のあるカウンターや、ゆったりと過ごせる畳のお座敷席も。
●加賀棒茶ときなこのパフェ 1,400円(税込)
加賀棒茶のゼリーにバニラアイス、きな粉の生クリーム、白玉、粒あんなどがギュッとつまった和パフェです。
なめらかなクリームと上品なあんこが間違いない美味しさ。人気なのも納得のパフェです。
老舗和菓子店ならではの上質な素材と職人技が光る創作スイーツの数々、そしてその味を引き立てるドリンクが楽しめる「Cafe Kan(カフェ甘)」さん。
特別感のある心地よい空間で、ゆっくりと癒しの時間を過ごしてみてください。
INFORMATION
店名:
Cafe Kan(カフェ甘)
住所:
石川県金沢市尾張町2-11-29
越山甘清堂 本店隣(駐車4台)
電話番号:
076-255-1578
営業時間:
10:30〜18:00(L.O. 17:30)
定休日:
水曜日
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑦広坂|レストラン純喫茶 TOMO(トモ)
「レストラン純喫茶 TOMO(トモ)」さんは、金沢21世紀美術館からすぐ近く。
大通りに面しており、レンガとレトロなランプが可愛い外観です。
2025年8月にリニューアルされた店内は、スタイリッシュな印象。
2階席も新設されました。窓から明るい光が差し込むすてきな空間です。
●カプチーノ 650円(税込)
●プレーンロール 380円(税込)
うずまき具合が可愛いロールケーキは、しっとりとした生地に、甘さ控えめのクリームがたっぷり。
カプチーノは、ふわふわしたクリーミーなミルクとコーヒーのほろ苦さが口の中でまろやかに広がります。
ナポリタン、オムライス、日替わりランチなど、お食事メニューも充実しています。
散策のついでに、ちょっとひと休み。
「レストラン純喫茶 TOMO」さんで、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
レストラン純喫茶 TOMO
住所:
石川県金沢市広坂1-2-20
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)
電話番号:
076-231-5134
営業時間:
10:30〜18:00
定休日:
月曜日
一人当たりの予算:
~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑧もりの里|SAKURA CAFE TERRACE(サクラカフェテラス)

(写真提供:SAKURA CAFE TERRACE)
山側環状道路から少し入った浅野川沿いにあります。
2階建ての外壁一面がガラス張りという、洗練されたデザインが目印です。

店内は白やグレーなど落ち着いたトーンで統一されており、木のあたたかみがより引き立っている印象です。
●彩り野菜のサクラプレート 1,580円(税込)
メインのお魚をはじめ、スパニッシュオムレツ、サラダなどが彩りよく盛られています。
また、全メニューの中でもダントツで人気なのが「バスクチーズケーキ」。
ランチメニューのセットとしても、単品での注文も可能です。
「SAKURA CAFE TERRACE」さんが目指すのは、「金沢で一番居心地の良いカフェ」。
明るく開放的な雰囲気の“店内”。笑顔あふれる“接客”と、野菜をたっぷり使った美味しい“料理”。
ゆったりと過ごせる空間に、あなたもぜひ足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
SAKURA CAFE TERRACE(サクラカフェテラス)
住所:
石川県金沢市田上さくら3-72
(駐車場あり)
電話番号:
076-204-9852
営業時間:
11:00~17:00(L.O.16:30)
定休日:
不定休
一人当たりの予算:
ランチ ¥1,500~¥2,500
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑨金沢星稜大学近く|喫茶マスカット
「喫茶マスカット」さんは、北鉄バス「鳴和」バス停から徒歩14分。
金沢星稜大学や金沢桜丘高等学校の近くです。
お店の隣には駐車場もあるので、車での訪問がおすすめです。
店内はレトロな雰囲気が漂い、1つひとつのインテリアには店主のこだわりが感じられます。
●新春米粉のフルーツロールプレート 1,000円(税込)※2025年1月訪問時のメニュー
季節ごとに変わるこだわりいっぱいのメニューは、見て食べて楽しめる、可愛いの詰め合わせ。
お子様ランチのようなワクワク感とアフタヌーンティーのような高級感が絶妙に融合した素晴らしい1品です。
可愛い、おしゃれなのはもちろん、細部までこだわり抜かれた「喫茶マスカット」。
みなさんもぜひ、一度足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
喫茶マスカット
住所:
石川県金沢市南御所町107
(駐車場あり)
電話番号:
076-252-7011
営業時間:
毎週末 金・土・日
12:00〜17:00(L.O 16:30)
定休日:
月〜木曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑩金石|おとCafe
「おとCafe」さんがあるのは金石港のすぐ近く。普正寺橋を渡り、右に入ったところです。
店内は落ち着いた雰囲気。心地の良い音楽が流れており、大きな窓からの眺めもすてきです。
●クロワッサンワッフル(チョコ)バニラアイストッピング 750円(税込)
こんがりとした焼き目のクロワッサンワッフルとひんやりとしたバニラアイス。
サクサクもちもちとした食感でアイスとの相性は抜群です。
このお店のコンセプトは「for your smile, for our smile」。
ランチにデザート、音楽に景色と、魅力がたっぷりのカフェです。
ぜひ何度でも訪れてみてください。
INFORMATION
店名:
おとCafe
住所:
石川県金沢市普正寺町9-12-11
(駐車場7台)
電話番号:
050-3558-1967
営業時間:
11:30〜16:00
定休日:
日・月曜日
一人当たりの予算:
¥1,000~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑪福増町|喫茶クラシック
福増町の住宅街にたたずむおおしゃれなお店、「喫茶クラシック」さん。
アルビス安原店さんの近くでもあり車でも行きやすく、駐車場も6台分あります。
●喫茶店のプリン 500円(税込)
昔ながらのしっかり固め食感がたまらない1品。
ほろ苦いキャラメルソースがプリンと相性ピッタリで、優しい甘さを引き立てます。
お食事からデザートまでそろっているので、ランチにも、カフェタイムにも利用できます。
タイムスリップしたかのようなレトロな喫茶店。
昔ながらの純喫茶の雰囲気を味わうことができますよ。
INFORMATION
店名:
喫茶クラシック
住所:
石川県金沢市福増町南1191−1
(駐車場6台)
営業時間:
11:00〜16:00
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
¥500~¥1,500
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑫東山|豆月(まめづき)

ひがし茶屋街の賑わいから少し離れた町家の連なる一角。
豆をテーマにしたカフェ「豆月」さんは、昭和初期に建てられた町家を改修し、2016年にオープンしました。
おばあちゃんのお家のような落ち着くお部屋から、小さなお庭が見えます。
●黒豆かん 700円(税込)
塩っけのあるお豆に甘みのある黒蜜。黒豆は、カリッコリッとした食感です。
「豆月」さんは、3席のみの小さなカフェ。
事前に電話で問い合わせてから行くと安心ですよ。
INFORMATION
店名:
豆月(まめづき)
住所:
石川県金沢市東山2-3-21
(駐車場1台)
電話番号:
076-256-0465
営業時間:
11:00〜18:00
定休日:
水曜日、木曜日
一人当たりの予算:
〜¥1,500
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑬武蔵町|TeaHouse SAKURA(ティーハウス サクラ)
「TeaHouse SAKURA(ティーハウス サクラ)」さんは、金沢市武蔵町、近江町市場から徒歩約5分の静かな通り沿いにあります。
扉を開けると、まずふわりと紅茶の香りに包まれます。
店内は木目調の家具で統一され、あたたかみのある落ち着いた空間が広がっています。
●季節のパンケーキと紅茶5種セット 2,310円(税込)
2025年7月訪問時の季節のパンケーキは、「キャラメルバターオレンジの温かいソース」。
ふわふわで、口に入れた瞬間に噛まずともスッと飲み込めるほどのやわらかさです。
紅茶は、その日のおすすめを店主が5種類セレクトしてくれるスタイル。
自分では選ばないような新しいフレーバーとの出会いも楽しみですね。
紅茶にぴったりなお食事系メニューも用意されています。
紅茶が好きな方はもちろん、ちょっと疲れた日のごほうびに、ぜひ足を運んでみてください。
INFORMATION
店名:
TeaHouse SAKURA(ティーハウス サクラ)
住所:
石川県金沢市武蔵町9ー15
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)
電話番号:
076ー261-5570
営業時間:
11:30~20:30(L.O 19:30)
定休日:
火曜日
一人当たりの予算:
¥2,000~¥3,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑭尾山町|喫茶メルツバウ
尾山神社に向かって右手の小さな路地を少し進むと、見えてくるのが「喫茶メルツバウ」さん。
ガラス扉越しに中の温かい灯りが見える、隠れ家のようなたたずまいです。
ガラス扉を開けて店内に入ると、秘密基地のような細長い空間。
店内のあちこちには、本やレコードがずらりと並んでいます。
これは、本や音楽が好きな人にはたまらない場所ですね。
●クラシック・ガトーショコラ 600円(税込)
こちらはグルテンフリーのスイーツ。小麦粉を使わず、米粉で作られています。
しっかり密度があって濃厚…! 添えられた生クリームと一緒に食べるとまろやかさが増します。
コーヒーは、イーグルコーヒー高山の中深煎りハウスブレンド(ブラジルサントス×コロンビア×コスタリカ)。増泉の「春日神社」の井戸水を使って淹れているそうです。
カレーライス、モーニングセットやサンドイッチなど、お食事メニューもそろっています。
好きなものに囲まれて、居心地が良くて、いつまでも長居したくなるような喫茶店。
日常の忙しさを忘れたいとき、懐かしい雰囲気に浸りたいとき、ぜひ訪れてみてください。
ネコのミソちゃん、インコのピーちゃんも待っていますよ。
INFORMATION
店名:
喫茶メルツバウ
住所:
石川県金沢市尾山町1-25 青山ビル1F
(駐車場なし・近隣にコインパーキングあり)
電話番号:
076-255-3036
営業時間:
7:00〜10:30、11:30〜15:00
定休日:
木曜日、不定休あり
一人当たりの予算:
~¥2,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
⑮大樋町|Cafe nyan(カフェニャン)
金沢桜丘高校近くの隠れ家カフェ、それが「Cafe nyan(カフェニャン)」さんです。
お店のロゴにもあるように、「Cafe nyan」さんの店内はネコちゃんアイテムであふれています。
●たい焼き(つぶあん)120円(税込)
●ゆず茶(ホット)160円(税込)
焼きたてのたい焼きは、外側がパリっとしていて中には熱々のあんこがたっぷり!
あったかいゆず茶で、ほっこりできます。
店主こだわりの豆から挽いたコーヒーもおいしくておすすめです。
リーズナブルな価格でおいしいたい焼きやドリンクが楽しめる「Cafe nyan」さん。
ネコちゃんグッズに囲まれた温かい店内で癒しの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
INFORMATION
店名:
Cafe nyan(カフェニャン)
住所:
石川県金沢市大樋町1-25
(駐車場あり)
電話番号:
090-8090-9586
営業時間:
10:00〜19:00
定休日:
日曜日
一人当たりの予算:
~¥1,000
※記事内の情報は記事執筆時点のものです。正確な情報とは異なる可能性がございますので、最新の情報は直接店舗にお問い合わせください。
日常を少し特別にする、自分だけのカフェ時間を
お気に入りのカフェは、日常を少しだけ特別にしてくれる場所。
気分で選んでも、予定に合わせても、どの店もきっとすてきな時間をくれるはず。
さあ、次の休みはどのカフェへ行きますか?






















